てぃーだブログ › 本部漁業協同組合ブログ ~港町二十八番地~ › 本部漁協ニュース › 行ってきました、第2回FISH-1グランプリ!

2014年02月06日

行ってきました、第2回FISH-1グランプリ!

2月1日(土)~2日(日)に那覇市奥武山総合運動公園特設会場で行われた第2回Fish-1グランプリに参戦炎してきました!

沖縄県産水産物を使った加工品No.1決定戦の舞台となった場所はこちら
fish-1会場
この中で17業者が熱いバトルを繰り広げましたアップ

当漁協の出展商品は「本鮪ホルモン カレー炒め」
本鮪ホルモンカレー炒め
この日の為に着々と商品を作ってきましたピース本部町には、沖縄県唯一の本マグロ養殖場が渡久地港沖合にあります。
通常、出荷の際に内臓などはすべて破棄されますが、実は意外や意外、この内臓(胃袋)が海人秘密のグルメとして港町では古くから食されているのですニコニコ
廃棄するにはあまりにも、もったいないびっくりこの胃袋を使用して何か商品が生み出せないかたまピヨが、この新商品のスタートでした。試行錯誤の末に出来たのが、大人から子供まで、食べやすいカレー風味で味付けしたホルモン炒めです。
さてさて、結果&会場リポートは「続きを読む」からご覧くださいラブ


今回は「花と食のフェスティバル2014」と併設という事で相当数の来場が見込まれていましたが…。
人おおすぎ
開始直後からもの凄い来場者びっくり!!昨年度を上回る勢いに参加者一同圧倒されてしまいましたびっくり!とにかく、次から次へと試食を出さなければ間に合いませんがーん写真を撮るのもこれがやっとの状態汗
FISH-1グランプリでは来場者の投票&審査委員による評価&商品売上金額でグランプリが決まるため、各出店者とも十分な試食を用意しているはずですが中には早々に無くなるブースも見受けられました。

「ホルモン」というと苦手な方もそこそこいるようで、試食の際に「ホルモン」と説明すると
「ちょっと苦手だから~」と遠慮する人もいましたガ-ンですが、臭みもなく、柔らかくて美味しいですよ!と必至PR!!
とりあえず食べてもらうと、「あれ、意外と美味しいね」とのお言葉ニコニコそーなんです。食わず嫌いの人にこそ食べてほしい商品なのですびっくり!!びっくり!!その為のカレー味でもあり、どんどん試食を配りまくりアップ用意した商品も順調に売れていきますハート

当漁協では100パック用意しましたが、2日目の正午ごろに完売旗
完売御礼
「売り切れちゃったの~?」との嬉しいお言葉も・・・ハート

午後3時の投票締め切り時間前に各ブースを偵察キョロキョロ
まずは隣りの糸満漁協さん。実物大のセーイカパネルが興味を引きます
行ってきました、第2回FISH-1グランプリ!
セーイカの触手を使った「いかく~ん」スモークされているらしく、酒の肴にぴったり。柔らかさと長さも十分。
糸満漁協のいかく~ん

昨年度の準グランプリ、勝連漁協さんの「もずく入り玄米おかき付きディップソース にゅる」
勝連漁協さんのディップソース_にゅる
着ぐるみまで登場して、子供に人気のご様子。砂糖醤油風のディップソースでお手軽におやつとして食べられます

本部町のお隣、伊江漁協さんの「海人食堂のまぐろ漬け」
伊江漁協_まぐろ漬け
港にある直営食堂「海人食堂」の人気メニュー「まぐろの漬け丼」を商品化。滑らかな舌触りが印象的でした。そうそうに売れ切れたようです。

今回初参加の近海鮪さん。こちらは当漁協と同じマグロの胃袋を使ったチャンジャを出展
近海鮪組合のチャンジャ
激辛な味ですが、好きな人にはたまらない商品です。

伊平屋漁協からは、イカを使った薄焼きせんべいを出展
伊平屋漁協さんのイカせんべい
粗くきったイカの切り身も入っていて、優しい味わいです

そして、昨年度の王者(有)水実さんは「せーいかちき揚げ」を出展
水実のせーいかちき揚げ
定番のちき揚げはほっとする味で終始大人気でした。

他にも趣向を凝らした商品が出展されています。
出店者一覧

午後4時からはステージ上にて結果発表ニコニコ今年の上位5社は・・・

1位:有限会社水実(せーいかちき揚げ)
2位:イトサン株式会社(海人のもずくスープ生姜入り)
3位:株式会社嶋活(セーイカやわらか煮)
4位:勝連漁業協同組合(もずく入り玄米おかき付きディップソース にゅる)
5位:残波岬いこいの広場ti-da33(イカしたタコライス)

でした!残念ながら当漁協は入賞を果たせませんでした!!!!ぐすん
そして、まさかの水実さんの2連覇王冠
表彰式

入賞は果たせなかった当漁協の「本鮪ホルモン」ですが、来場者の声を直接聞けて今後の参考にし、さらに愛される商品を目指して日々改良していくヒントが掴めましたガッツポーズまだまだ、生まれたての商品なのでこれからに期待して下さい!

ちなみに、このFISH-1グランプリ、当面の間は続くそうです。来年度はどんな商品が出てくるのか?今から楽しみです!

たくさんのご来場ありがとうございました~ニコニコ



同じカテゴリー(本部漁協ニュース)の記事
植栽活動in備瀬地区
植栽活動in備瀬地区(2014-03-10 17:55)


Posted by 本部漁業協同組合 at 10:00│Comments(2)本部漁協ニュース
この記事へのコメント
本鮪ホルモンを、お勧め通りにキャベツなど野菜と一緒に炒めて食べました。
好みで「ゆずこしょう」を少し加えたら、ご飯のおかずに最高に美味かったです。
来年また頑張って下さい。
Posted by KOBA at 2014年02月07日 10:17
>> KOBA 様
コメントありがとうございます。FISH-1グランプリでは残念な結果となりましたが、お陰様でまだまだ改善の余地が出てきました!皆様のご意見をフィードバックさせながらより良い商品に仕上がるよう今後とも努力してまいります!店頭に並ぶ日をお楽しみに!
Posted by 本部漁業協同組合本部漁業協同組合 at 2014年02月10日 13:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。